【新型エルグランドにも搭載予定】日産から第3世代e-POWER搭載の新型「キャシュカイ」が欧州で発表!

5-in-1 e-POWERパワートレインユニット採用で効率化

日産自動車は6月26日、欧州市場向けに独自のハイブリッドシステム「e-POWER」の第3世代を搭載した新型クロスオーバーモデル『キャシュカイ』を発表しました。

この新型「キャシュカイ」は、2025年9月に欧州で発売され、その後アフリカおよびオセアニア市場にも展開される予定です。

ワンタンクで1200km走行可能

第3世代となる、改良型「e-POWER」は、燃費性能と静粛性を大幅に向上させています。

Cセグメントクロスオーバー市場において最高水準の燃費(WLTPモードで4.5L/100km)低CO₂排出量(102g/km)を達成し、最大航続距離はディーゼル車並みの1200kmを実現。

また、第2世代と比較して最大5.6dBの騒音低減を達成し、BEVのような静粛性を実現しています。

熱効率は42%を達成

「e-POWER」は、エンジンを発電専用とし、駆動は100%電気モーターのみで行うシリーズ方式のハイブリッドシステムです。これにより、力強くレスポンスの良い加速とBEVのような滑らかな運転体験を提供します。

新開発の「5-in-1 e-POWERパワートレインユニット」は、主要部品を統合し、モーター最高出力は151kWに向上。

さらに「e-POWER」専用に新設計された1.5リッター3気筒ターボエンジンは、日産独自のSTARC燃焼コンセプトにより熱効率42%を達成し、低速時の静粛性と高効率を実現しています。

次期「エルグランド」と「ローグ」にも搭載予定

日産は「e-POWER」を、BEVと同じ電気モーター走行のメリットを持ちながらガソリンスタンドで給油できるため、電動化への移行期におけるスマートな選択肢として提案しています。

この第3世代e-POWERは『キャシュカイ』への導入に続き、日本市場では2026年度に発売予定の新型『エルグランド』や、北米市場で2026年度中に発表予定の新型『ローグ』にも搭載される計画です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

Editor

Hej Hej!東京在住のクルマ大好き人間のRioです!サイクリングも音楽も好きな大学1年生(06世代)です。くるまマイスター検定1級。モータージャーナリストを志して「より多くの人にクルマの楽しさを知ってもらい、クルマのファンを増やす」をコンセプトに自動車ライターとして活動中!