こんにちは!CarBoonのしおんです。
みなさんは先日7/20(日)にとあるオフ会が開催されたことをご存じでしょうか…
その名も!「マツダ車限定長野MT 安曇野2025」です!!
今回私は友人に誘われて伊勢から横乗りで参加させていただいたので、マツダ車限定長野MTについてと今回の安曇野オフの様子をたっぷりお伝えします!ぜひ最後までお付き合いください!!
マツダ車限定長野MTって?
その名の通りマツダ車限定の長野県内で開催されているカーミーティングです!
参加資格はマツダ車に乗っていることだけ!年齢制限や車種は全く関係ないので、老若男女問わず参加されていました。
今回の安曇野オフの参加台数は130台以上!!でしたが、家族連れの方や私のような高校生の方も横乗りで参加されていました。同乗での参加も温かく受け入れていただけるオフ会、個人的には非常に嬉しいです…
さてここからは、今回の安曇野オフの様子を参加された皆さんのお車の写真とともにお伝えしていきます!!
全車種個性があり見比べるのもおもしろい!


かっこいいデミオ/MAZDA2がいっぱいいる…ってあれ!?
DWデミオ(初代)がいる!!
と気づいてくれた方がいると嬉しいんですが…笑
オーナーさんに少しお話をお伺いしましたがなんとDWデミオを3台も乗り継いでいるそうです…
「あまり速くはないけど楽しいです!」とおっしゃってたのが非常に印象的でした!

続いてこちらのDEデミオ!一見すると普通のスポーツグレードですが…

サイドを見ると絵が描いてある!!
こちらはオーナーさんが白のポスカで手描きで描いたそうです!めちゃめちゃ上手でした!!


そして今回唯一の参加だったベリーサです!!
以前こちらのオーナーさん主催のオフ会でお見かけした以来なんですがそこからホイールが変わってる!
こちらMAZDA2の純正ホイールを流用されているそうです!かっこよくて似合ってますね~!!
上に乗っているサメのぬいぐるみもかわいいですね笑


続いてはCXシリーズです!
一際目立っていたのは右の画像のピンクのCX-8!!
車高も落としてあってかっこいいですがピンクなのでどうしてもかわいいという感想が出てきました笑

今回CXシリーズはかなり台数が少なかったのですが…
「芝生の上が一番似合うのはやっぱりCX-5だな!!」
ということを強く感じました笑

ロードスターもかなりの台数参加されていました!この並びすごくかっこいい…
一番奥のロードスターは30周年記念車です!レーシングオレンジのロードスター、初めて生で拝見しましたが非常にいい色でした!!


ここからはアテンザ/MAZDA6です!
台数が多いのと好きな車種なので長くなりますがご容赦ください…笑

あまり写真は撮れませんでしたが、GHアテンザは10台ほど参加されていました!

こちらのアテンザのホイールにご注目!!なんとGRスープラ RZの純正ホイールが流用装着されています!!
実車のオーラがやばすぎて一際注目を浴びていました…

GJアテンザ、MAZDA6はなんと20台以上参加されていました!!


MAZDA6の20周年記念車が2台並んでいたので撮影!!
こうしてみるとアーティザンレッドの角度によって色の見え方が違うのがよくわかりますね~!!


こちらもアーティザンレッドのMAZDA6なのですが…
ホイールが220クラウンの純正のものだ!!
個人的にはMAZDA6は純正ホイールが一番だと思っていましたが、220クラウン流用もなかなか似合いますね…

以前CarBoonで記事にさせていただいたとっきーさんのアテンザも!!
ソウルレッドの前期からディープクリスタルブルーの中期へと進化しています!
今回も横乗りでお世話になりました!!

午後は車種関係なく並べられる時間でした!なのでこんな遊びをする方々も…

ベリーサとそのオーナーさんがアテンザに囲まれています笑
こういう遊びができるのも楽しいですよね~!
次回の開催は10月12日!!マツダ車乗りの方ぜひ参加を!!
今回初めてマツダ車限定長野MTに参加させていただきましたが、本当に楽しすぎました!!
オールジャンルとは違った魅力があり、また同メーカーで並べられる楽しさもあり。同乗での参加でしたが参加者さんのお車を見ているだけでワクワクしました…!僕も将来マツダ車買って参加したいなぁ~。
見出しの通り次回の開催は10月12日(日)です!まだ募集は始まっていませんが、3連休の中日なのでお時間ある方ぜひ参加してみては?
改めて今回の安曇野オフの主催者様、および取材にご協力いただいた参加者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました!!
最後までご覧いただきありがとうございました!また次回の記事でお会いしましょう!!
Uマツダ車限定 長野MT
@MAZDA_Nagano_MT
募集概要などのオフ会の詳細は、上記の公式Xから!